-
2019年02月06日
NEWSLETTER_ISSUE1_20190205「2017年度レベル3以上および警鐘事例」詳細報告を会員ペーシに掲載しました.
①2016年度より2年連続でアンケート収集しておりますレベル3以上,および,共有した方が良いと思われるレベル0a,0b事例の発生場所別集計.
②上記事例についてのインシデント内容別集計(② - 1)とそのインシデント内容・背景要因・改善策についての詳細な報告.(横向き36ペーシとなるので末尾に② - 2として記載)
③レベル3以上の集計でインシデント報告として一番多かった「造影剤の血管外漏出」についてのアンケート.
④放射線科医師・放射線技師向け,個人アンケート. -
2018年05月15日
-
2018年03月31日
-
2018年02月14日
-
2018年02月14日
-
2017年12月20日
-
2017年10月23日
第22回オータムセミナー(高知)のプログラム概要を更新しました!
詳細はオータムセミナーのページをご確認ください。 -
2017年10月16日
-
2017年10月16日
-
2017年08月14日
平成29年度業務量調査および雇用形態調査結果を委員会ページに保存しました。 -
2017年07月10日
-
2017年06月20日
「H28年度レベル3以上事例報告」詳細
(モダリティ別)掲載しました -
2017年06月20日
2017_NEWSLETTER ISSUE1
「小児鎮静に関するアンケート」
「医師・技師向け、医療安全委員会・小児鎮静に関するアンケート」
「H28年度_レベル3以上事例報告」
を掲載しました。 -
2017年06月12日
平成29年度放射線業務量調査委員会アンケート調査にご協力お願いいたします。 -
2017年03月21日
第22回 オータムセミナー(高知)のご案内を掲載しました。
詳細はオータムセミナーのページを確認してください。 -
2017年01月11日
-
2017年01月11日
放射線業務調査委員会のページにお詫びとご報告を掲載しました。 -
2016年09月29日
放射線業務調査委員会のページに平成28年度アンケート調査結果を掲載しました。 -
2016年09月13日
-
2016年09月06日
全国国立大学放射線技師会で策定した、標準スキル・モラル項目を使用したシステム
が公開されました。Webリンク
